WordPressのネットショップでクーポンを発行する方法

前回と前々回の記事ではWordPressのサイトでオンライン決済をできるようにする手順について解説をしました。
物凄いボリュームになりました。作るの本当に苦労しました(^^;;。
今回の記事ではクレジット決済をする際に使えるクーポンの発行の仕方について解説をしたいとお思います。
「てかそこまでできるんかい、凄すぎる!」なんて思われたかもしれません。僕もビビりました。できるのです(^^)。
それではみていきましょう。
WordPress のダッシュボードを開いて、 Stripe Payments からクーポンを発行したい商品を選びます。

商品を選択して、ズラーっといろんな設定が出てきます。
下の方にスクロールしていくと、クーポンの設定というのが出てきます。デフォルトで「グローバル設定を使用」という部分にチェックが入っていることを確認してください。

そしてら、ダッシュボードに戻って、 Stripe Payments の下にあるクーポンを押しましょう。
「クーポンを有効にする」にチェックを入れましょう。そして「クーポンを追加」を押してください。

クーポンの内容を自由にカスタマイズしましょう。クーポンコードは任意です。
作成例↓。完成したら、クーポンの作成を押しましょう。

すると新しいクーポンが発行されています。これで準備OK。

実際に使うときは決済画面でクーポンコードを入力します。

すると、設定どおりに割引されます。

以上がクーポンを発行する手順となります。
ぜひ活用してみてください。
コメント